実りを実感~学び・収穫・製品~
校内では各学科が販売会を行っています。
作業学習等で製作した、育てた製品や生産物を、校内の教職員に購入していただく学習です。
生徒たちが作ったペンケースが布巾、そして、キャベツやじゃがいも、さつまいもなど、一目でそのきれいさや立派さが分かるものでした。そこには、作業学習等での丁寧さや集中力、根気強さ、頑張りが、実りとなって表れていました。
校長室で、生徒たちが製品や生産物をおすすめをする姿に、自ら製作した、育てたという愛着や自信を感じさせるものでした。ものづくりの基本は、人に喜んでいただくことです。それが自己有用感(肯定感)となっていきます。様々な実りを感じるものとなりました。
来る11月22日(金)・23日(土)に前日祭・学校祭を開催いたします。23日(土)は一般公開となります。販売会において、生徒たちがこれまで製作した、育てた製品や生産物を、保護者の皆様や地域の方々に提供し、喜んでいただければと考えています。
是非来校していただければ幸いです。生徒・教職員一同「おもてなし」の精神で対応させていただきます。お待ちしております。
アクセス数
0
7
7
1
0
5
0
運用指針
北海道今金高等養護学校が教育目的で運営している公式ホームページです。
内容・写真の無断掲載、営業誌への掲載をお断りします。
こちらもご覧ください。
Copyright (C) 2014-2023
学校及び道立社会教育施設に
おけるマスクの着用について
保護者の方へ