2024年3月の記事一覧
委員会活動
第1回目の委員会活動が行われました。最初の委員会では、代表や年間計画、目標などを決めました。昨年までの活動をもとに委員会みんなで活動目標を考えることができました。自分から手を上げたり、発言したり、なかなか積極的な委員会の皆さんです。今年度も皆さんの活動に大いに期待します。頑張りましょう。
日本語入力スピード認定試験を実施しました
2月16日(木) 本校で初めてパソコン関係の検定試験を実施しました。
検定内容は、10分間で入力できた文字数に応じて認定級が取得できるというものになります。結果は以下のとおりとなりました。
準1級 1名 準2級 5名 3級 6名 4級 3名 5級 6名
検定試験の様子 朝練の様子
学校祭コラボ商品、仕入れ商品
コラボ商品とは、学校祭の販売会用に模擬株式会社委員で3学科コラボ商品の企画を考え、全学科で協力して制作します。
仕入れ販売では、作業で作った製品とは別に、各学科で決めたテーマに沿った商品を仕入れ、販売することで流通の学習をしています。今年の各学科のテーマは、窯業科「災害地支援」、農業科「地域連携」、家庭科「文化財保護」というそれぞれのテーマにそって商品を仕入れました。どちらも学校祭の模擬株ブースで販売します。学校祭まであと少し!しっかり準備をして、学校祭当日を迎えます!
アクセス数
0
7
7
1
8
3
4
運用指針
北海道今金高等養護学校が教育目的で運営している公式ホームページです。
内容・写真の無断掲載、営業誌への掲載をお断りします。
こちらもご覧ください。
Copyright (C) 2014-2023
学校及び道立社会教育施設に
おけるマスクの着用について
保護者の方へ