美利河寮 概要と設備
寄宿舎の運営
1.目標
  寄宿舎生活を通して、基本的生活習慣の確立を図るとともに、活動の様々な場面を捉え、自ら考え、判断し、行動できる生徒を育成する。
2.方針
  個々に応じた望ましい基本的生活習慣の確立と社会性の向上を目指す。
  集団生活の規律を守りながら、場面や状況に応じて、自発的な行動ができるような指導に努める。


  快適な生活の場を追求し、安心して生活できる寄宿舎づくりに努める。
  卒業後に充実した地域社会を送るために、寄宿者における生活指導を充実させる。
3.重点
  1.生徒の実態を的確に把握し、課題を明らかにすると同時に個々に応じた指導に努める。
  2.集団生活を通じて規律を守る事の大切さを理解させ、社会規範を遵守できる力を育てる。
  3.地域活動を重視した取り組みを行い、経験の拡大と社会性の向上を図る。
  4.個々の実態に配慮し、望ましい生活態度や言葉遣いが身につくよう努める。
  5.寄宿者における生活のスキルと自己管理能力を高める指導の充実を図る。
  6.環境整備を心がけ、生徒が健康で安全な寄宿舎生活を送れるよう努める。
  7.学校、家庭、関係機関との連携を密にし、一貫した指導に努める。

舎生数(令和4年度)

  1年生 2年生 3年生 合計
男子棟 11 10 15 36
女子棟 12 19
合計 15 13 27 55

 

設備

・食堂

  

寄宿舎での食事のほか、学校の食事の時間でも使用します。

DVDビデオ、ステレオが各一台づつあります。

・洗面所

各棟の1階、2階に全自動洗濯機2,3台と2層式洗濯機1があります。

・浴槽

大浴槽と小浴槽があります。シャワーは7つあります。

・娯楽室               ・プレイルーム

 

TV2台とDVDデッキがあります。    TV2台、DVDデッキ、TVゲームがあります。

・舎室

 ベット側

 

二段式ベットになっています。ベットの下には     ロッカー、机、棚があります。

引き出しがついています