模擬株式会社の活動記録

ふるさと納税返礼品 本校の出品

ふるさと納税返礼品の本校商品を使った調理を行いました。今年は、「深皿+玉ネギ+布巾」のセット、スープカップ+豆類+ランチョンマット」のセット、「スプーン+冷凍ブルーベリー+巾着袋」の3つのセットを出品予定です。今週の活動では、本校の玉ネギたっぷり使ったナポリタンを調理しました。委員会の活動で調理は初めてのことでしたが、参加した委員はいずれもなかなかの手際で調理をすることができました。できあがったナポリタンはいずれ今金町のHPに掲載されると思います。
 写真の布巾は玉ネギの皮から色を出して,それを染料として布巾を染めました。自然な色合いが素敵な布巾となっています。

 

ふるさと納税返礼品の検討

 今金町のふるさと納税返礼品の内容検討を行いました。注文数を増やすためのアイディアを皆で検討し合い、委員がそれぞれの所属学科の生産品の中から、返礼品にふさわしいものの候補を出し合いました。今後、魅力的な返礼品になるような組み合わせを考えていきます。注文数を増やす方策に体験型の返礼品を出すことやポスター掲示をするといった今までにないアイディアが出てきました。

 

 

農業科 マスク再生マルチの取り組み

    農業科ではSDGsの取り組みの一環としてマスク再生マルチの活用に取り組んでいます。コロナ禍で国から配布された大量のマスクを解体し縫製、黒く染色し作物栽培に使用できないか模索しています。マスクの加工は家庭総合科で行いました。昨年はトマト数本で試しましたが、今年は一部改良し、うね半分を再生マルチで覆いました。トマトの生育にどう影響するのか見ていきたいと思います。

 

模擬株総会(株主総会)

年度始めの総会が行われました。委員長からは、模擬株の活動には全生徒の協力をお願いしますという挨拶がありました。それにつづいて、昨年までの活動の紹介、今年度の活動の内容、学科の活動の紹介を行いました。総会の中で定款の改正についての提案があり、株主(生徒)の拍手で承認されました。この改正によって、仕入れ販売にかかわる出資金の協力をPTAの他にも後援会からもいただけることになりました。充実した活動ができるように、後援会からの出資金についても有意義に活用したいと思います。

 

農業科 檜山北高との合同花壇整備

5月30日(火)檜山北高と合同で今金小学校前の花壇整備を行いました。今回の目標として、私は人との関わりが苦手なので作業中の報告・連絡・相談を意識しましたが、北高生と目を合わせることがあまりできなかったので、日頃の学校生活で直していき、将来につなげていきたいと感想がありました。(3年生)

 

 

委員会活動

第1回目の委員会活動が行われました。最初の委員会では、代表や年間計画、目標などを決めました。昨年までの活動をもとに委員会みんなで活動目標を考えることができました。自分から手を上げたり、発言したり、なかなか積極的な委員会の皆さんです。今年度も皆さんの活動に大いに期待します。頑張りましょう。

 

 

学校祭コラボ商品、仕入れ商品

コラボ商品とは、学校祭の販売会用に模擬株式会社委員で3学科コラボ商品の企画を考え、全学科で協力して制作します。
 仕入れ販売では、作業で作った製品とは別に、各学科で決めたテーマに沿った商品を仕入れ、販売することで流通の学習をしています。今年の各学科のテーマは、窯業科「災害地支援」、農業科「地域連携」、家庭科「文化財保護」というそれぞれのテーマにそって商品を仕入れました。どちらも学校祭の模擬株ブースで販売します。学校祭まであと少し!しっかり準備をして、学校祭当日を迎えます!