新着情報
  • おしらせ「公開研修会」について掲載しました。 8/26
  • おしらせ「第2回 オープンウイーク」を掲載しました。 8/5
  • おしらせ「生徒の働く場所を探しています」を掲載しました。 7/23
  • 学校運営協議会に今年度第1回の会議録を掲載しました。 6/30
  • 学校の様子に「授業の様子」を掲載しました。 6/26
  • 事務からのお知らせを更新しました。 6/26
  • 学校だより116・117号を掲載しました。 6/24
  • 学校の様子に「体育祭」を掲載しました。 6/18
  • 令和7年度 体育祭開催のお知らせを掲載しました。 6/12
お知らせ

※詳しくはこちらをご覧ください

お知らせ
お知らせ
お知らせ

オープンウィークのお知らせ(再掲)

本校教育活動の特色、寄宿舎や学習全般を知っていただくため、今年度も「オープンウィーク」を下記の日程で開催いたします。地域問わず、中学生対象です。(小学生も可)お問い合わせください。また、準備の関係もありますので、開催1週間前までにお電話にて申し込み、必要事項を記入し依頼文を後日メールでお願いする流れになります。

 

期日:1回目 6月24日(火)~26日(木) 終了

   2回目 9月24日(水)~26日(金)*26日(金)は午前中のみ

   3回目 2月17日(火)~19日(金)

時間:午前10時~12時20分、午後13時05~14時50分 (水曜日は15時40分)

内容:①作業体験(窯業科、農業科、家庭総合科)から選択

   ②校内見学(学校、寄宿舎)

   ③学校概要(教育課程、費用など)

 

申し込み、お問い合わせ 教頭(伊東)、総務(小山)までお願いします。

0137-82-3121

学校の様子

学校評議委員「石川久美子さん」による窯業(技法)授業

 函館で陶芸活動されているstudio clay note主宰「石川さん」をお招きし、入学間もない1年生の基礎技術の向上を目的に様々な技法を教えていただきました。

今年は、「和紙染め」「高台削り」「取っ手付け」を中心にプロの技術を見せていただきました。和紙染めでは、自分の好きな形に紙を切り、呉須で色を付けることによって、素焼き素地に絵が映し出されるのを体験し驚きと、学校祭に向け生かしてみたいという感想が聞かれました。その他にも、石川さんの作品を拝見したり陶芸を始めるきっかけや現在の活動を伺うことができ有意義な授業となりました。