ブログ

2024年5月の記事一覧

今金町ふるさと塾「今金オリエンテーション 歴史探訪!」

国指定遺跡 ピリカ遺跡 今金町開拓の祖 今村 藤次郎像

     国指定遺跡 ピリカ遺跡            今金町開拓の祖 今村 藤次郎像

 5月12日(日)、今金町教育委員会(社会教育委員会)主催の「今金オリエンテーション 歴史探訪!」が開催されました。本校からも新転任者を中心に教職員が参加しました。

 私も3年連続3回目の参加となりましたが、毎年見学(説明)先が少しずつ変わっていて、毎年勉強になることばかりです。参加した教職員からも、「今金町の歴史や資源が分かり興味が更に湧いた」、「もっと深く調べてみたい」などの声が聞かれました。

 生徒たちも地域学習として、「今金町徒歩散策」や「ピリカアウトドア」を実施しています。生徒たちには、この今金町のことを知り、そして愛し、今金町を第一、第二のふるさととして感じてほしいと思っています。そのためには、教職員もこの今金町を知り、愛し、学校教育目標にある「『地方創生』と『共生社会』の創り手である」という意識が必要です。参加者との交流を通して、思いを強くしました。

現場実習決意発表(2年生)

   

 5月10日(金)、2年生の現場実習(13日~23日)に向けた「決意発表」がありました。
 生徒一人一人から発表がありました。先ず、社会人としての理想像は、信頼される人、仕事を任される人、周りから愛され・好かれる人、何事にも全力で取り組める人、最後までやり抜ける人等でした。次にその理想像に近付くための目標は、次のとおりです。
 ・体調管理(早寝、早起き)、元気に休まず出勤
 ・大きな声で(相手に聞こえるように)挨拶、返事
 ・言葉遣い、分からないことを尋ねる、相談する
 ・前日準備、忘れ物をしない
 ・態度や表情、最後まで話を聞く、物を丁寧に扱う、苦手な事をやり抜く、集中して取り組む、メモを取る、あきらめずに取り組む、5分前行動、報告、連絡、相談、確認
 ・心の安定、気持ちを切り替える、前向き(プラス)に考える
 ・コミュニケーション、感謝を伝える
等々、どれも大切なことばかりでした。1年生の進路の学習で、しっかり「知る」をテーマに学んできた証です。
 
 2年生の進路の学習のテーマは「見極める」です。そのためには、これまで学んできたこと、「あいさつ、返事、時間を守る、言葉遣い、身だしなみ、分からないときの尋ね方、同じミスをしないような確認、反省、準備(予習)」等、今できるベスト(全力)を尽くしてきてほしいと思います。

 私から生徒たちに、次のようなエールを送りました。
 自分が将来働くために、自分の力は社会で通用するのか?どんな力が必要なのか?どんな仕事が自分に向いているのか?自分の得意なところ、苦手なところは?等を学び、自らの口で語れる(言語化できる)ようにしてください。
 そして、何よりも「働くことでしか得られない喜び、幸せ」を少しでも実感してきてください。これさえ感じることができたら、将来の皆さんの人生を豊かにしてくれます。

 生徒たちが、多くのことを学び、経験してきてくれることを切に願います。

「父母と先生の会・進路指導振興会」総会を開催

 先日「父母と先生の会・進路指導振興会」総会が行われました。ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。一年間どうぞよろしくお願いいたします。
 その際に、保護者の方にもお知らせしましたように、今年度より新たな取組が二つあります。
 一つ目は「道立学校における働き方改革の実践」です。働き方改革の目的は、教職員が心身ともに健康な状況で生徒と向き合えることができるようにすること、つまり、教育の質を高めることにあります。その環境づくりや意識改革を図ることが急務となっています。本校においても、これまでは主に休日や長期休業中に実施してた勤務時間外電話対応(自動メッセージ)を、平日も実施し、緊急の際以外は勤務時間内で対応することを原則とします。なお、緊急の際もあると思いますので、その際は予めお知らせしている緊急連絡用公務携帯電話の方に連絡をお願いいたします。
 二つ目は「発信力強化」です。本校の良さを一人でも多くの方に知っていただくとともに、日頃の教育活動を情報発信していきたいと思い、教職員とともに取り組んできています。私もその一環として、HP(Webページ)に「校長だより」を新設しました。私が、保護者や関係機関職員向けに日頃の生徒や教育活動の様子を情報提供していくことで、本校への理解がさらに進むことを期待しています。5月より本格実施としますので、保護者の皆様も時間のあるときに御覧いただければ幸いです。

「校長だより」スタート

校内の桜①校内の桜② 本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 令和6年度は、24名の新入生を迎え全校生徒54名、新転任者13名を加え正規職員56名で、スタートしています。
 今年度より「校長だより」を新設しました。本校の生徒や教育活動の様子を、保護者や地域、関係機関等の方々に知っていただくべく情報提供していきます。時間のある際にご覧いただければ幸いです。
 今年度も保護者や地域の方々のご期待に応えるべく教職員一丸となって取り組んで参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。