お知らせ

窯業科
清流焼の由来について

本校の校歌の一節に「流れも清き利別川に 澄んだ心をうつしつつ」という歌詞があります。
生徒が制作する陶器の中にも、清らかで澄んだ心が映し出されるように、また、今金町の自然のシンボルである清流で名高い後志利別川のように多くの人々に愛され、親しまれることを願って「清流焼」と名付けました。

授業風景

窯業科の作業学習では窯業を通して決められた通りに作ることや集中力、機敏な行動、あいさつや返事、協力と分担など働く時に必要な力を育てています。

 

販売活動

学習活動で作り上げた製品は、毎年の学校祭や今金町内での販売会で町の方などに購入していただいております。

製品の紹介