学校の様子
日本語入力スピード認定試験を実施しました
2月16日(木) 本校で初めてパソコン関係の検定試験を実施しました。
検定内容は、10分間で入力できた文字数に応じて認定級が取得できるというものになります。結果は以下のとおりとなりました。
準1級 1名 準2級 5名 3級 6名
4級 3名 5級 6名
検定試験の様子 朝練の様子
こども園滑り台作成
2月7日に認定こども園いまかねで園児のために雪の滑り台を作成しました。1学年12名と教員で大きな雪山2つを利用して、階段付きの滑り台を完成させました。園児たちが元気に遊ぶ姿を見て、作業の達成感を感じることができました。
学校祭にお越しいただきありがとうございました
令和4年度学校祭は、12月2日(金)に舞台発表・音楽発表、3日(土)に生産品販売会を行いました。今年度の舞台発表は、新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者のみと制限をかけさせていただきました。生徒たちは日頃の学習の成果を発揮し、最後まで発表することができました。生産品販売会では、作業学習でお客様のことを考えながら作った製品を販売しました。また、模擬株式会社委員会で仕入れた商品なども販売しました。今年度は、学科学年ミックスでユニットを組み販売しました。こちらも保護者のみの販売会となりましたが、生徒は協力して接客や案内、販売をすることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
1学年現場実習
9月6日から9月14日までの期間、1学年現場実習が4ヵ所の企業で行われました。
初めての実習で不安そうな表情をしていましたが、実習の日数を重ねるにつれて、仕事の内容を覚えてできるようになりました。達成感や充実感から表情も良く現場実習を終えることができました。
今後の進路実現に向け、今回の経験を生かして働くために必要な力を身に付けてほしいと考えています。
記録的な大雨で大変な状況でしたが、快く実習を受け入れていただきありがとうございました。
2学年 宿泊研修
7月12日(火)~14日(木)の2泊3日の日程で道南(せたな町~森町~函館市)方面に宿泊研修に行ってきました。研修ではせたな町での事業所見学や就労体験を行い、充実した3日間を過ごすことができました。
北海道今金高等養護学校が教育目的で運営している公式ホームページです。
内容・写真の無断掲載、営業誌への掲載をお断りします。
こちらもご覧ください。
Copyright (C) 2014-2023
学校及び道立社会教育施設に
おけるマスクの着用について