学校の様子
全校レク
4月28日に全校レクが行われました。生徒会が中心となり全校生徒が楽しめるようにとゲームを考えました。自己紹介から始まり、お絵かき、バースデーライン、イントロドンを全校生徒で楽しみました。先輩、後輩の仲を深めることができました。
携帯電話教室
4月26日(月)に携帯電話教室があり、NTT東日本の方を講師としてお招きし、携帯電話の正しい使い方についてのお話をしていただきました。特に危険なアプリのダウンロードや個人情報流失の怖さなどについては生徒にとって身近な話題であり、真剣に話を聴いている姿が見られました。
対面式
4月19日(月)に対面式が行われました。2,3年生が協力し、生徒会活動や作業学習、部活動などを紹介しました。1年生は熱心に先輩方の紹介を見て、これからの学校生活に期待を抱くことができました。また、緊張しながらも自己紹介を行い、先輩たちからたくさんの拍手をもらっていました。
入学式
令和3年度入学式を4月12日(月)、本校体育館で挙行しました。窯業科5名、農業科7名、家庭総合科4名が希望に胸を膨らませて入学式に臨みました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を受けて、式の内容を一部変更いたしましたが、真新しい制服に身を包み、新たな学校生活への新たな一歩を踏み出しました。
旅立ちの日に
令和2年度の第22回卒業証書授与式を3月12日(金)、本校体育館で挙行しました。
昨年度に続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を受け、体育館への人数制限の中、例年よりも規模を縮小した内容といたしましたが、今年は1,2学年の生徒も先生も各教室で中継を視聴することができ、全校で卒業生をお祝いすることができました。
窯業科8名、農業科8名、家庭総合科7名が思い出の詰まった母校に別れを告げ、輝ける未来への新たな一歩を踏み出しました。
北海道今金高等養護学校が教育目的で運営している公式ホームページです。
内容・写真の無断掲載、営業誌への掲載をお断りします。
こちらもご覧ください。
Copyright (C) 2014-2023
学校及び道立社会教育施設に
おけるマスクの着用について