学校の様子

学校祭「Goodbyeコロナ現状打破~ディスタンスを飛びこえろ~」

第24回学校祭を次の日程で開催します。


11月14日(土)

 9:30     保護者開場(受付後、各ホームルームにて待機)

10:00 ~ 11:00 生産品販売会(学年ごとに3会場) ★エコバッグのご持参をお願いいたします。

11:00 ~ 11:40 ステージ発表の映像視聴(各ホームルーム教室)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回は一般開放せずに保護者のみに公開することとなりました。
来校者人数を1家庭2名までに制限させていただき、販売会には入場者を1家庭1名とさせていただきます。


詳しくは こちら をご覧ください。(PDFファイル)

 

 

1学年 現場実習

1年生が現場実習に向けて、決意発表会を行いました。

 

「指示を理解して仕事をする」「言葉遣いに気をつける」など、実習に向けた意気込みをステージ上で発表することができました。そして、9月7日から、初めての現場実習が始まりました。

  

プランターの花入れ替え

今金町役場と総合体育館、町民センターの3カ所に納品していたプランター30鉢の花を植え替える作業をしました。町の方々にきれいと思っていただけるように丁寧な作業を心掛けました。

 

2・3学年合同花壇整備

7月17日に今金小学校前の花壇整備を行いました。6月10日に花の植え付けを行い、1ヶ月ぶりに花壇を見に行くと、花が見えないくらいに雑草が伸びていました。

 

今回は、2,3年生と合同で作業を行いました。2年生は、先輩方との初めての作業で緊張していたようです。3年生は2年生を指導しながら作業を行っていました。花が密生していたため踏まないように注意しながらの作業でした。(文責:3年農業科)