学校の様子

入学式

令和3年度入学式を4月12日(月)、本校体育館で挙行しました。窯業科5名、農業科7名、家庭総合科4名が希望に胸を膨らませて入学式に臨みました。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を受けて、式の内容を一部変更いたしましたが、真新しい制服に身を包み、新たな学校生活への新たな一歩を踏み出しました。

旅立ちの日に

令和2年度の第22回卒業証書授与式を3月12日(金)、本校体育館で挙行しました。

  

昨年度に続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を受け、体育館への人数制限の中、例年よりも規模を縮小した内容といたしましたが、今年は1,2学年の生徒も先生も各教室で中継を視聴することができ、全校で卒業生をお祝いすることができました。
窯業科8名、農業科8名、家庭総合科7名が思い出の詰まった母校に別れを告げ、輝ける未来への新たな一歩を踏み出しました。

後期生徒総会

令和2年度後期生徒総会が行われました。

  

最初の第1号議案と第2号議案では委員会や部活動の年間活動報告と反省、決算報告を行いました。次の第3号議案は、ホームルームから挙げられた学校生活における改善・要望をホームルーム代表が提案しました。
ホームルームの要望として、「コロナ対策や乾燥対策として加湿器を設置して欲しい」や「黒板をよりきれいにするために専用のほうきが欲しい」などが挙がり、学校側からの返答もありました。

先日の模擬株式会社総会に引き続き、本日も生徒の主体的な活動が行われ、生徒の成長が見られる総会となりました。

家庭総合科のこのごろ

家庭総合科では、3月の販売会に向けて製品を作っています。学校祭での製品の売れ行きを参考にして、どのような製品を作るか会議をしました。お客様に喜んでいただける製品を作ることができるように、日々頑張っています!

  

このごろの窯業科

1学年【よりづくり】
学校祭では平物が中心だったので、立体物に挑戦しています。
最初は「マグカップ」です。粘土で紐状に「より」を作り、積み上げていくのが難しいです。

 

2学年【蕎麦ちょこづくり】
毎年3月に行っている町内販売会。学校祭の反省を受け、今から準備開始。
みんなで目標を設定して研究しながら取り組んでいます。

 

3学年【卒業制作】
3年間の集大成と位置づけ、社会人生活にとって重要な食生活を支える器を作っています。茶碗やマグカップ、どんぶりなど。また、2月には、校内販売会も予定しているため、量より質を重視して制作しています。